見出し画像

もっと料理が上手になる!オンライン料理教室の受講方法とコツ【体験談】

こんにちは!ストアカ編集部です。

ストアカの中でもここ数年大人気なのが、「料理」を学ぶ講座です。対面講座はもちろん、オンライン料理教室も主婦に大人気!毎日の食卓のための時短料理から、ダイエットレシピに本格フレンチ、パンやお菓子など、個性的な先生によって教えてもらえることは様々です。

しかし、YouTubeや色々なサイトで「料理名+レシピ」で検索したら、美味しい料理の作り方を学べる時代なのも事実。そんな中、あえてオンライン料理教室を受講する理由とは何なんでしょうか?

また、オンライン受講の場合は、事前の準備が必要ですよね。一体どんな準備をしてのぞめば、スムーズに受講できるのでしょうか?コツも知りたいですよね。

今回は、ストアカアンバサダーとして竹山晶子先生のギルトフリークッキングを繰り返し受講されているグレーぶたさんに、実践している受講のコツや、なぜ受講を続けているのかお伺いしてみました。

もちろん、正しい受講の方法があるわけではありません。ですが、「オンライン料理教室を受講してみたいけど、ちょっとドキドキ…何をするんだろう?」という方や、受講はしてみたものの当日慌ててしまった経験がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼料理教室の受講のコツを答えてくれるのは…
グレーぶたさん(43歳)
絵を描く活動をされているグレーぶたさん。毎日、小学生のお子さんを含む3人家族の料理をしているが、料理に苦手意識あり。料理を好きになって、食を含めた生活を整えないと、自分のダイエットは成功しない!と一念発起し、お料理に注力する3ヶ月間にストアカで挑戦中。

料理とダイエットの記録用Instagramも日々更新されています!

オンライン料理教室 受講のコツ【準備編】

ー(ストアカ編集部、以下略)グレーぶたさん、今日はよろしくお願いします。早速ですが、料理教室を受講するにあたって、事前の準備はどのようにされていますか?具体的に教えてください!

(グレーぶたさん、以下略)はい、前日と当日に分けて説明しますね!

■受講前日までの準備

①材料の準備(日持ちするもの)
受講申し込みが完了すると、事前に【材料準備表】が先生から送られてきます。この時点で、日持ちするものは、買い物のついでに材料を揃えていきます。もし、入手が難しいものがあった場合は、先生に代用可能か相談したり、入手法を相談します。

②材料の準備(日持ちしないもの)
お肉など鮮度が大事なものだけは、私は前日に買っています。たまたま売り切れなどで焦らないように、当日ではなく前日に買うことが多いです。

③レシピのチェックと質問の準備
アッコ先生の授業の場合は、前日までにレシピが送られてきます。レシピが届いたら、印刷して、一通り目を通して、レッスン内で質問したいことを考えます。質問によって先に先生にメッセージを送ることもありますし、メモしておいて当日の質問タイムに聞くこともあります。

④苦手な食材があったら?
アッコ先生の場合は苦手な食材があるとき、相談するといいと思います。他の食材に置き換え可能かなど相談に乗ってくださいます。

■受講当日の準備

私が実践しているのはこの4点です!

  1. キッチンを片付けて、スマホの充電確認とスタンドの用意をする。

  2. 印刷したレシピとペンの置き場所を確保して、メモを取れるようにしておく。

  3. キッチンタイマーを用意しておく。(自宅のオーブンでは当日何分焼いたらちょうどよかったのかなど、記録するのに役立ちます!

  4. レッスンの少し前に調味料以外の材料を量っておく。

この他、試食を考えて、前後の食事の量を調整するようにしています。こんな流れで受講の準備をしていますよ。



オンライン料理教室 受講のコツ【授業中編】

■授業中のコツ

ー受講中はどのようにレッスンを受けているか教えてください!メモをとったりもするのでしょうか?

はい、メモは残しています!
ただ、きれいに書くことにはこだわりませんし、調理作業を優先します。

レッスン後、レッスンを録画した動画のURLを送ってくださいますので復習できます。ですので、聞き漏らしたところや書けなかったところは後で確認すればいいと割り切っています。できるだけ先生のお話を集中して聞くことを優先します。


■授業の後の復習

ー復習はしていますか?

はい、しています。自分でそのレシピの料理を作っていますし、他に、先生が送ってくれた復習動画を、家事など何か作業をしながら聞き流しています。授業中に先生が栄養のお話などをしてくれるので、インプットしたいと思っています!

【ストアカ編集部のPick Upポイント】
復習動画の聞き流し」は手軽で時間も作りやすく、良いですね!
家事などをしていると、<手や目線は使えないけれど耳は使える!>というシーンは多いですよね。洗濯物をたたむとき、食事を作っている最中などのスキマ時間に、ぜひこの復習方法を試してみたいですね。


料理教室に【参加】する理由。ネットでレシピを見るだけじゃダメなの?


ーレシピやYoutubeでも、今や料理の方法を学ぶことはできますよね。そんな中、グレーぶたさんにとって、アッコ先生から学ぶメリットは何ですか?

オンライン料理教室なので、足を運ばなくて良いので、自分のお金と時間を有効利用できるのも嬉しいところですね。でも、受講が続いている理由はこの3つです。

①会えることが、楽しいから

まず1つめは、オンラインで実際に会えるからです。会って、アッコ先生の考えや心に触れることができる。実際に会話できるのが楽しいからです。アッコ先生はわたしの推しです。推しに会えるのが嬉しいというのは理解できる方が多いのではないでしょうか。ほかの受講者さんと、リアルで会っているかのような心地よい距離感と繋がっている感じも嬉しいです。

②すぐに質問に答えてもらえるから

2つめは、お料理の質問にもすぐに答えていただけること 。
自分の疑問点をすぐに解決できるのは嬉しいです。それに、アレンジや食材の選び方や栄養のお話など、情報量と情報の質が全然違うと思います。

③料理する時の【手際】が見れるから

実際に先生のお料理の動き、洗い物のタイミングを見られるのも大きいです。受講に慣れた生徒さんとご一緒できたとき、『先輩は落ち着いて先生の動きについて行っている。わたしはバタバタしている。その違いは何??』など気づきもあります。

先生との相性もあると思いますが、それはリアルで出会う場合と同じですよね。自分はこの先生が好きだ❤️っていうのは、出会ってみればわかるものだなと実感しています♪ストアカさんにはたくさんの先生がいらっしゃいますから、相性の良い先生に出会える可能性はかなり高いと思います。

グレーぶたさんのInstagramより。マフィン作りのレッスン、楽しそうですね!


【ストアカ編集部のポイント】
毎日の料理のために、レシピと共に「段取り」を学ぼう

家庭で行う料理には「作る」以外に、「さっき使ったまな板をもう一度使う」「使ったボウルが邪魔だから片付けたい」「煮込んでいる間に、他の食材を切りたい」など、実は料理1品を作る以外の【すべきこと】が、たくさんありますよね。1つの料理の仕上げれば良いだけというレシピ動画からは、スムーズな動きで料理を作る方法を学ぶことができません。

また、他の受講者さんがいると、自分の手際が良いか悪いかも見えてきます。「あれ、こんなにスムーズに準備する方法があるの?私もやってみよう!」と改善ポイントを発見しやすいですね。

また、1つレシピを覚えても、実際には毎回同じ食材を集めなければならない…と思うと、「いかにアレンジするか」など工夫が求められます。このあたりを教えてもらえるのも、リアルタイムでの先生からのレッスンならではですね!


受講初心者の方は、「興味がある!」から始めてみよう

ーこれから初めて料理教室を受講される方に、受講のアドバイスやコツ・おすすめの方法があれば、教えてください。

もし、オンラインレッスンが初めてで自信がなくても大丈夫です。操作などわからなくても、先生に質問すればサポートしてくださいます。

とにかくストアカさんで気になる講座を探してみられるといいと思います。【どうしても受けたい!!】と思う講座に出会った時、つい、ポチッと予約しちゃうと思いますよ。

自分を動かす原動力はまず【興味ある!!】と思うものに出会う行動をすることだと思います。わたしはアッコ先生の【ギルトフリーでプラントのベースナッツタルト】の講座を見つけた時、秒でストアカさんの会員登録をし、そこから気付いたらアンバサダーに応募までやっちゃってました。笑

『興味ある』の力はすごいです。
とにかく出会っちゃえば、自分らしい受講の仕方に繋がっていくと思います。

お料理のレシピはもちろん、先生や先輩の段取りや動きをよく観察されるといいと思います。そこをしっかり観察できるのは、オンラインレッスンならではじゃないでしょうか。勉強になりますよ。

そういう細かいところをよく見て真似していけば、受講回数を重ねるごとに、自分の段取りも良くなって余裕が生まれてきてることに気付きます。

成長を実感できた時の達成感はたまりません!


ーグレーぶたさん、ありがとうございました!アンバサダーとしてのご活躍も引き続き応援しています!


▼グレーぶたさんが発酵のアッコ先生に「ハマった」講座はこちら!
グレーぶたさんが最初にハマったのは、美味しくてヘルシーなナッツタルト。その後、ハマってアレンジを加えながら楽しんでいるのはブルーベリーヨーグルトマフィンとのこと。
時期によって学べるメニューが異なるので、日程を要確認!

▼一度に数品学べる、こちらもグレーぶたさんが大好きな健康ごはん講座


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

料理、占い、ビジネススキル、ヨガなどのレッスンが1回1,000円から! オンライン講座なら、国内最大級のまなびのマーケット「ストアカ」へ♪