見出し画像

昼はふとん屋店主、夜はオンライン家庭教師、そして夏は富士山頂の山小屋主人!「好きなこと・学んだことを世の中に還元したい」算数・数学の応援団!宮崎哲也先生

 創業147年、家業の『宮崎ふとん店』5代目店主としてお店を切り盛りし、お店の営業時間終了後からはストアカにてオンラインで算数・数学を教える宮崎哲也先生。

 学生時代より数学は大好きだったと話す宮崎先生は、家業を継ぐ前は大手進学塾にて塾講師として活躍。現在はそのスキルを副業という形で、算数・数学が苦手な小中学生から資格取得や就職試験に挑む大人まで幅広い年齢層にシェアされています。

また、宮崎先生の一族は代々ふとん屋を営むと共に、富士山10合目にある山小屋もご経営。夏の登山シーズンには、宮崎先生も2カ月間にわたり富士山頂に滞在し、山小屋運営に勤しまれるとか。
 
 昼間はふとん屋店主、夜はオンライン家庭教師、そして夏場は先祖代々営んできた富士山頂の山小屋の主人と、さまざまな顔を持つ宮崎哲也先生。インタビューのなかでも何度も「楽しいです」と仰っていた優しい笑顔がとても印象的でした。
今回、オンライン家庭教師をはじめたきっかけや数学の魅力、オンライン授業のすすめ方に加えて富士山についてなど、たっぷりとお話を聞いてきました。(取材日:2022年6月21日)


*今回インタビューにこたえてくれた先生
宮崎哲也先生
 有限会社 宮崎ふとん店店長
 静岡県富士宮市在住、小5、中1の二児の父。
 東京都立大学数学科卒業後、静岡大学大学院理工学研究科数学専攻に進学。修士課程修了後、後期士課程に進み3年間勉学に励み、就職は大手進学塾にて理科、数学を中高生に教える。
現在は家業のふとん店を営みながら、副業で算数・数学のオンライン家庭教師をストアカにて開講中。
https://www.street-academy.com/steachers/429616
※夏期は富士山の山小屋業務のため、算数・数学の講座はおやすみ  


大好きな算数・数学で困っている人を助けたい


ーオンライン家庭教師をはじめたきっかけを教えてください

宮崎哲也先生(以下宮崎)きっかけは2020年春、コロナの感染拡大を予防するために全国で実施された一斉休校です。
私にも子どもが2人いまして、まさに渦中の保護者でした。当時は2人とも小学生でしたので、家庭学習を促していましたが、なかなか子どもたちだけでは教科書は進められません。
親としても学校の授業が受けられないことへの焦りや不安が出てきたと同時に、今この時期に学校に通えない子どもたちが可哀想でなりませんでした。
そして、
「きっと、どこのご家庭も大変だろうな。勉強ができなくて困っている子はたくさんいるだろうな」と気持ちを馳せるようになりました。

そんな困っている人たちに「自分にできることは何かないか?」と考えたときに思い出したのが大好きだった数学です。

私は数学がとにかく大好きで、数学者になることを夢見て中学の頃から数学一筋で大学院まで学び続けてきました。そして、大手進学塾に就職をし、中学生には理科と数学、高校生に数学を教えていましたが、結婚を機に家業のふとん屋を継いでからは数学から離れていました。

しかし、日本全国が大変なこの時期に
「自分自身が好きでやり続けてきた数学で、世の中に貢献できることがあるんじゃないか」と思い至りました。 

算数や数学が苦手な子はたくさんいます。
でも、算数や数学は本当に楽しいものなんです。
「もっと楽しんで勉強をして欲しい」そして、そのお手伝いがしたいという想いを抱き、算数や数学が苦手な子たちにオンラインで教える活動をはじめました。


ーオンラインでは、どのように講座を進めているのですか?

宮崎:
オンライン講座は本業のふとん屋の営業時間が終わったアフターファイブを使って開催しています。

算数・数学の家庭教師は基本的にはマンツーマンの授業にしていて、内容は一人一人にカスタマイズして行っています。

申し込みしてもらった後に、メッセージで習いたいことや困っていることをお聞きします。
具体的な問題集やテキストがある方は、それをメッセージに添付して送信してもらいます。そして、私のパソコンに取り込んで、zoomの画面共有機能を使って問題を実際に見せながら教えていっています。

zoomにはホワイトボード機能もあって学校の教室の黒板と同じようにipadのタッチペンで書いていくこともできますので、そちらもよく使用しています。

オンライン授業にまだ慣れていない生徒さんや緊張している子でしたら、勉強に入る前にzoomの機能で遊んでみたり、一緒にお絵描きとかして気持ちをほぐしてから始めることもあります。

<実際のパソコンの共有画面>
生徒側からストアカのメッセージにて講座の前に問題集の画像を送信。
講座当日は、先生が問題集をパソコン画面に映しながら教えてくれる。
zoomのホワイトボード機能。学校の黒板のように使用。緊張が強かったり、勉強に前向きになれない生徒には、一緒にお絵描きなどから始めてくれることも。


ーどのような生徒さんが参加されていますか?

宮崎:年齢的には小学2年生から50代くらいの大人の方まで、とても幅広いですよ。

子どもさんの場合は、算数・数学がとにかく苦手で学校の授業にも辛さを感じてしまっている子から、塾にも通っているけど解らない部分だけを個別指導して欲しいという学力が高い子まで、生徒層も幅広いですね。進学塾と併用する子が結構いることは驚きでした。

講座を受ける頻度もそれぞれです。
学校の授業の予習・復習での定期受講、定期テストの前にテスト勉強として来る子、受験に向けてゴールを定めて年間を通してサポートする子など。
内容だけではなく、受講回数もさまざまなニーズに応えられるのもマンツーマンであることと、単発で申し込めるストアカの良さだと思います。

・大人の方も参加されているのですね
そうですね、多いのが公務員試験などの就職試験対策でしょうか。
他には資格試験のためにピンポイントで習いに来られる方もいらっしゃいます。先日も、土木関係のお仕事をされている方が、三角関数を教えて欲しいと来られましたよ。

「大学に行きたい」と目標を持たれていて、社会人入試に向けてこの春まで2年間通われていた方もいらっしゃいました。

それに、純粋に学ぶことが好きだという理由でいらっしゃる方もおられます。
数学を学びたいという気持ちに年齢は関係ありませんし、逆に40代・50代の大人世代になってくると学びへの意欲や楽しさが出てくるのだと感じています。

細やかなニーズ、勇気あるチャレンジを応援できるのも個別指導の魅力



ー印象に残っている生徒さんとのエピソードがあればお聞かせください

宮崎:
一人ひとりさまざまな思い入れがあるのですが、そのなかでも特に印象に残っているのが、中高一貫校から外部進学された生徒さんです。

私の講座に来てくれた当時、その子は進学校の中高一貫校に通う中学生でした。
中等部に通ううちに「この学校は自分には合わないんじゃないだろうか」と感じていたそうです。3年生になり、そのままエスカレーターで高等部に進むことに悩み、他の高校を受験しようか、どうしようかという相談から始まりました。

その勇気のいる決断とチャレンジに、私は数学を教えるという立場で全力で応援をさせてもらいました。
中高一貫校は学校から外部受験のサポートがないため、内部進学をしない人にとっては大変な環境です。

しかしその子は、オンラインの個別指導で高校受験対策を進めていくなかで、外部受験をする意思が固まりました。

そして、結果は見事合格!
春から、希望した高校で元気に学んでらっしゃいます。

本人も親御さんもとても喜ばれて
「宮崎先生と出逢わなければ、この選択はできなかった!」と言って頂きました。
私もこんなに胸が熱くなる瞬間に立ち会うことができて、「オンライン家庭教師をはじめて本当によかった」と改めて感じた生徒さんとのエピソードです。

<オンライン取材時に撮影した1コマ>先生の背景には算数・数学の問題集が棚にずらり!
首都圏の有名進学塾や地方公務員試験まで、生徒から寄せられる問題を見るのも楽しみだとか。
また、書店にて問題集にも触れる宮崎先生は、持ち込みの問題だけではなく、新しい問題集選びの相談にのることも多いそう。


数学を学ぶことの魅力やメリットとは


ー先生は何歳くらいから数学がお好きなのですか?数学の魅力とは?

宮崎:
数学が好きなのは、中学生からです。それから、ずっと好きな気持ちは変わらずに大学院まで続けてきました。

数学の魅力は、きちんと正解があるところだと私は思います。
大人になってみて、きちんと正解があることなんて世の中ほとんどないですよね。
私も本業はふとん屋ですが、商売の正解なんて全然見つかりませんよ(笑)

数学の考え方は人生に通ずると思うのです。
数学では、一つの正解を出すために、あらゆるアプローチを考えます。
考え方は何通りもあるので、たとえ正解が見つかったとしても、もっと良い解き方があるのではないかと再考することもあります。
そして、数学を学ぶことで多角的に物事を捉える能力が養われていくのです。

もし、人生のなかで困難にぶつかることがあっても、数学と同じように多角的に物事を捉えることができれば、乗り越える方法を見つけることができるのではないでしょうか。

この道がダメだったとしても、また別の方向を見つければいいのです。
本来の方法とは違ってもいい、また別のアプローチを考えればいいのです。

そういう考え方を教えてくれるのが数学であり、また、考えていくことが数学の楽しさですね。

ーもともと得意なことを教えるのは、逆の大変さがありませんでしたか?

宮崎:そうですね、学生時代から数学がとにかく好きでしたので、実はつまずくという経験をしたことはありません。
そこで活かされているのが、進学塾で大勢の生徒たちに教えた経験です。

塾講師になりたての頃はわからなかったのですが、生徒たちに教えていくなかで段々とつまずきポイントが分かるようになってきました。分数・関数、学年や問題ごとに、つまずくポイントはあるんです。そして、つまずいてしまったら見逃さないことが大切です。必ずフィードバックします。

そして、オンライン家庭教師の個別指導であれば、つまずいているところが学年を超えていたとしても、そこまで戻って教えられるのも良さだと感じています。

ー教えるときに大切にされていることは?

宮崎:
塾に勤めていた時はクラス単位で教えていましたので、多い時には50名規模の授業もありました。現在は基本1対1で教えていますが、目の前の生徒さんが1人でも100人でも「算数・数学の楽しさを伝えたい」「楽しく勉強をして欲しい」という気持ちは同じですので授業にかける意気込みに変わりはありません。

ただ、オンライン授業は表情や空気感などが対面より伝わりにくいと感じていますので、オンラインの方がよりオーバーリアクションを取るように気をつけています。
あとは、きちんと言葉にして褒めてあげることです。
生徒さんの笑顔を見るのは私も嬉しいですし、1つ1つ言葉にしていっぱい褒めてあげたいですね。

あとは、相手の立場に立って考えてみることですね。
これはふとん屋の接客も同じです。お客様の立場になって考えてみる。
お客さまに寄り添って課題を解決することは、家庭教師もふとん屋も本質的には同じなんですよ。

宮崎先生のオンライン家庭教師講座は、子どもから大人まで幅広い年代の人に向けて展開されている。他にも、小学生低学年向けの30分の講座や、90分の講座などニーズに合わせて用意されている。


寝具の販売もオンライン家庭教師も本質的には同じ



ー副業が本業に与えた影響はありますか?

宮崎:
副業でオンラインを教えることを始めてみて感じたのが「オンラインでも工夫をすれば対面と同じように伝えることが出来る」ということです。

オンライン家庭教師の経験を活かして、ふとん屋でもオンラインでオーダーメイド枕の販売をスタートしました。
当店は、ただ布団を並べて販売しているわけではなく、お客さま1人1人に合わせた商品を提案させてもらっています。
これまでは実店舗での接客でしか叶わなかったことが、オンラインを導入したことで日本中のお客さまの悩みをお聞きし、体の不調や悩みを改善出来る寝具をご提案できるようになりました。
この取り組みがなかなか評判でして、何度か地元静岡のメディアに取り上げて頂いたこともあります。

ー数学のスキルが家業のふとん屋さんに活かされていると感じることはありますか?

宮崎:
数学の多角的に物事を捉える考え方は全てのシーンに活かされていますよ。
例えば、目覚めたら「首が痛い」というお悩みがあるお客さまへ、悩みが解消できるアプローチ方法は1つではありません。枕なのか布団なのか、別の要素はないのだろうか、色々な方向性で考えてみる、これも数学の考え方がベースです。​​

それは、販売に限らずどの仕事でも同じだと思っています。
色々な方向性で物事を見ることが大切で、最初から「これ」と決めつけてしまうと視野が狭くなってしまいます。そして、色んな人の意見を取り入れることで、また色々な見方が出てきて、そこからまた新しい発想が生まれるのだと思います。

とにかく今は、家業のふとん屋の仕事も副業の家庭教師も、数学と同じようにとても楽しんでさせてもらっています。

富士山の麓、静岡県富士宮市にある『宮崎ふとん店』にて。
日中は5代目店長として接客にあたる宮崎先生。家庭教師でオンラインを使用した経験から、お店でも「オーダーメイド枕のオンライン相談」を取り入れたとか。


富士山も数学も、学びは楽しいが一番



ー今後の展望についてお聞かせください

宮崎:
勉強を教えることは、親子のコミュニケーションにも最適なツールですので、お父さん・お母さんのための算数・数学の講座があっても楽しいかもしれませんね。
子供の年齢が上がってくると、一緒に過ごす時間や共通の話題も減ってきますしね。
それに、算数・数学に強いなんて、お父さんの株も上がりますしね(笑)

また、うちは家業でふとん屋の事業と共に、富士山の山小屋も営んでいますので、富士山ならではのオンライン講座もやりたいですね。

・富士山の山小屋ですか!先生も滞在されているのですか?
 夏の登山シーズンは2カ月間滞在し、スタッフと共に山小屋で登山客をお迎えしています。
うちの山小屋は10合目の山頂にありますので、地上とは全く違う環境が広がっています。

酸素の薄さも違いますし、色々な不思議を富士山頂からオンラインで講座として子どもたちに伝えても楽しそうですね。

雲の上から見る世界感やご来光の美しさ、富士山は本当に素晴らしい場所です。
実は私は、家業を継ぐまでは登山もしたことがないインドア派だったのですが、今ではすっかり、その雄大な魅力に感銘されています。

富士山の素晴らしさをたくさんの方に知っていただきたいですし、地元の富士宮町や吉田口の地域にも貢献していきたいですね。

富士山の山頂から見る御来光(撮影:宮崎先生)
富士山頂のポストが目印!富士宮口『頂上富士館』スタッフの皆さんと宮崎先生。
夏季はおよそ2ヶ月間、家業の山小屋にて登山客を迎える。
ストアカでは、富士山頂ならではのオンライン講座を配信予定だ。


ー最後に、これから算数・数学を頑張りたいと思っている方へ、応援メッセージをお願いします

宮崎:
算数・数学が苦手だと思われている方は、自分には難しいと思われているのかもしれません。
でも、算数・数学には必ず答えがあります。
世の中に出てみたら「答えがある」、そう思えるだけでも楽ですよ。
世の中に出ると答えがないことだらけですからね(笑)

算数・数学はやれば必ずできます。出来ないのは、結局まだやっていないだけなんです。
「やれば必ずできる」ということを信じて、まずはやってみましょう!

年齢も関係ありません。
40代50代になっても大丈夫です。仮に、過去に出来なかったというトラウマがあったとしても、学び直したい気持ちが芽生えたことを大切にしていただきたいです。

もし、1人で勉強をすることに大変さを感じるのであれば、算数・数学が苦手な人の応援団である私を頼って頂けたら嬉しいですね。
一緒に楽しく学んでいきましょう!


ーーあとがきーー
インタビューの中でも、ご自分が好きで続けてらした算数・数学を世の中のために還元したいというお気持ちが溢れてらした宮崎先生。そして、大人として生きる私たちにも、これまで培ってきた知識やスキルを世の中にぜひ還元して欲しいとおっしゃっていました。
「みんなが得意なことを少しずつ還元すれば、きっと世の中が大きく変わるはず」と。
宮崎先生、素敵なお話をたくさんお聞かせくださり、本当にありがとうございました!(取材・文、庭野ゆかり)

<宮崎先生の講座はこちら>
 ■夏休み限定!富士山の山頂からリアルオンライン配信!

■算数・数学のオンライン家庭教師講座
  ※今シーズンの富士山山小屋営業終了後、秋より再開


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

料理、占い、ビジネススキル、ヨガなどのレッスンが1回1,000円から! オンライン講座なら、国内最大級のまなびのマーケット「ストアカ」へ♪