こんにちは。
ストアカnote編集部です。
さて、第2回目となる「ストアカアンバサダーCHALLENGE NOTE」です。今回のテーマは「ストアカハック術」。日ごろからストアカを使い倒しているアンバサダーの皆さんに、講座選びのポイントやちょっとした活用テクニックを伺いました!
【ストアカアンバサダーとは?】👉 前回の記事をチェック!
Q1 普段、どんなふうにストアカで講座を探していますか?
編集部:
なるほど!最初から受けたい講座のイメージが具体的にある場合、頭に浮かんだキーワードを打ち込んで検索してみるのが一番手っ取り早いということですね。
また、わらびさんのコメントにある「トップページのおすすめからピンときた講座を見てみる」というのもとても面白いですね。トップページには、その方が過去に受けた講座や見た講座を元にしたおすすめが表示されるので、意外と”運命の出会い”があるのかも?
Q2 自分にピッタリな講座を見つける上で「コレだけは意識しておいて!」というコツを教えてください。
編集部:
講座ページの内容だけでなく、「どんな先生から学ぶか?」という視点で講座を選ぶことが大事ですね。
ゆっこさんも仰っていますが、「講座→先生→別の講座を発見」というパターンもありますよね。最初に見た講座は入門編だったけど、先生ページでよくみるとより自分のレベルに合う中級編があった!など。
Q3 講座を比較検討するとき、どんなポイントで1つの講座を選びますか?
編集部:
皆さんそれぞれのポイントが挙げられていますが、入門向け講座に加えて、それに続くようなステップアップ講座があると、相性の良い先生から中長期的に学ぶことができます。
なせさんのコメントにあるように、まずはリーズナブルな講座を受講してみて良い先生を見つけ出し、より内容の濃い講座を迷わず受講する!というのもわかりやすいですね!
Q4 ストアカの便利機能やご自身が工夫されていることがあれば教えてください。
編集部:
やはりというべきでしょうか。もっともコメントとして多かったのが「受けたい登録」と「開催リクエスト」を活用しています!というもの。
みなさんご存知でしょうか?この2つ、どちらも講座ページ上に表示されている便利機能なんです。
◇---◇---◇---◇
本日のストアカ アンバサダーCHALLENGE NOTE、いかがでしたか?
今日のまとめを…
今後も定期的にinstagramやtwitter、noteなどでアンバサダーの皆さんの発信が続きますので、ぜひ「#ストアカアンバサダー 」または「#ストアカ体験記 」でチェックしてくださいね!