ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。

ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。

リンク

マガジン

  • ストアカ「まなびのSTORY」

    ユーザーの皆さまへのインタビューやアンケートを通じて、「まなびで暮らしが豊かになった」「自分の夢が実現した」と言ったエピソードをお届けします。

  • 教えて!ストアカ先生

    自分の「好き」や「得意」を教えているストアカ先生にインタビュー記事をまとめました。

  • 大人の習い事体験レポート

    新しい趣味の習い事や、スキルアップのための学びに挑戦したいという方へ。実際に習い事をやってみたユーザー体験レポートをまとめています。

  • 学びに関する独自調査レポート

    ストアカでは、学びに関する調査を定期的に行っています。 独自調査の結果から見えてきた学びのトレンド情報をまとめてご紹介します!

  • ストアカ新着講座

    毎月更新!ストアカの新着講座の中から、編集部おすすめの講座をご紹介します。習い事好き・学び好きな皆さん、ぜひマガジンをフォローしてお待ち下さい。

最近の記事

  • 固定された記事

まなびのマーケット「ストアカ」|最新インフォグラフィックス

教えたいとまなびたいをつなぐまなびのマーケット【ストアカ】は、おかげさまで12周年を迎えました。 そこで今回は、これまでのストアカの概況やストアカ内のまなびのトレンドをインフォグラフィックスでまとめてみました。 サービス概況おかげさまで、累計受講者数147万人。ストアカは、たくさんの「教えたい」と「学びたい」をつないできました。 先生登録数は約5万人、ユーザー登録数は約80万人と、たくさんのユーザーさまにご利用いただいております。 その理由のひとつが講座カテゴリーの豊富

    • 先生と二人三脚で歩むリスキリングの軌跡 -知識欲を満たす講義が学びの原動力に|リアルな学びのストーリー

      忙しい日々の中で、効率的に学習するためには、自分に合った学習方法や先生を見つけることが重要です。ただ、「学びたい」という思いを抱えつつも、最適な学び方を見つけるのは簡単ではありません。 今回お話を伺った、VBAを学んでいるキタガワさん(仮名)も、はじめはスクールや独学に挑戦しましたが、満足のいく成果を得られずに悩む時期があったそうです。そんな中、ストアカで岩間先生の講座に出会い、2年以上も継続して学ぶことで大きな成長を遂げました。 キタガワさんがどのようにして自分に合った

      • 「Excelは人生のドラマが詰まったツールです」業務効率を叶えるオンリーワンの学びを|パソコンの家庭教師 岩間美香先生

        パソコンの家庭教師として、Excel(エクセル)やAccess(アクセス)などオフィス系ソフトの使い方を教え、業務の効率化を実現している岩間美香先生。教える活動をきっかけに会社員からキャリアチェンジし、現在は「ITの町医者」として、会社員を中心に経営者などのビジネスパーソンから厚い信頼を寄せられています。 ストアカでの活動は2019年に開始。これまで延べ4,000人以上の生徒に「なるほど!」の学びを提供してきました。ソフトの使い方だけでなく、生徒一人ひとりが抱える悩みや疑問

        • リスキリングでキャリアを切り拓いていく - VBA初心者から1年間でスキルを習得|リアルな学びのストーリー

          新しいことを始めるときに不安や迷いを感じるのは誰もが同じです。時間やコストを考えるあまり、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか? 今回インタビューしたのは、そんな不安を乗り越え、VBAというプログラミング言語の習得に挑戦した方「初心者でも安心!(仮名)」さんです。彼が学びをスタートさせた背景や継続のコツ、学んだことをアウトプットして仕事で活用する方法など、等身大のリスキリングエピソードを伺いました。 インタビューイー きっかけは業務効率化への熱意から―VB

        • 固定された記事

        まなびのマーケット「ストアカ」|最新インフォグラフィックス

        • 先生と二人三脚で歩むリスキリングの軌跡 -知識欲を満たす講義が学びの原動力に|リアルな学びのストーリー

        • 「Excelは人生のドラマが詰まったツールです」業務効率を叶えるオンリーワンの学びを|パソコンの家庭教師 岩間美香先生

        • リスキリングでキャリアを切り拓いていく - VBA初心者から1年間でスキルを習得|リアルな学びのストーリー

        マガジン

        • ストアカ「まなびのSTORY」
          7本
        • 教えて!ストアカ先生
          53本
        • 大人の習い事体験レポート
          138本
        • 学びに関する独自調査レポート
          15本
        • ストアカ新着講座
          7本
        • 【先生向け】教える楽しさを広げる"レッスンのヒント"
          30本

        記事

          2025年1月|おすすめの新着講座をご紹介します

          2025年を迎えて気持ちも新たに、新しい学びにチャレンジしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか? そんな1年のはじまりにおすすめの、ストアカ新着講座をご紹介します。 ストアカで、2025年を色々なことに挑戦する1年にしていきましょう! 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ちください。 \マガジンのフォローはこちら/ \ 目次のタイトルから、気になる講座をチェック👀 / 趣味を楽しむ大人の習い事【オンライン】謹賀新年⭐︎だる

          2025年1月|おすすめの新着講座をご紹介します

          学びの翼で陸と空をつなげていく~ANA Study Flyさま|主催団体インタビュー

          『ANA Study Fly』は、客室乗務員やパイロット、整備士や総合職など、幅広い分野で活躍する現役ANAグループ社員が講師となり、オンライン・対面講座を通じてさまざまなスキルをお客様にシェアする取り組みです。 この取り組みが誕生したのは、ANAグループの社内社員提案制度からです。2020年以降、コロナ禍で飛行機の運航が大幅に減少したという未曾有の危機に直面する中で、4人の客室乗務員が「個々のスキルを活かして地上でも輝ける場をつくれないか」という想いを抱き、プロジェクトが

          学びの翼で陸と空をつなげていく~ANA Study Flyさま|主催団体インタビュー

          男性が挑戦したい大人の習い事ランキング2025発表!キャリアの自由度が広がる習い事が人気

          日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【男性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 アンケート調査からわかった、男性の習い事に対するモチベーションや、習い事に挑戦する目的も合わせて解説します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 10位~4位にはビジネス課題解決に役立つ習い事や自身をととのえる習い事もAI・機械学習(4位)、マーケティング(7位)、マネー(8位)など、変化が激しい現代におけるビジネス課題に適応するためのスキ

          男性が挑戦したい大人の習い事ランキング2025発表!キャリアの自由度が広がる習い事が人気

          40代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025!"自己表現"や"リスキリング"で生活を豊かにする習い事が人気

          日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【40代女性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 子育てが少し落ち着き、キャリアに対する考え方も確立してくる40代は、自己投資を積極的に考える時期。そんな40代女性がどんな習い事に挑戦したいと思っているのか、、、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね! 10位~4位には、生活を豊かにする習い事がランクイン10位~4位のランキングから、40代女性が「生活を豊かにする習い事」に価

          40代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025!"自己表現"や"リスキリング"で生活を豊かにする習い事が人気

          20代・30代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025発表!自分を磨き夢を叶えるための習い事がランクイン

          20代は新しいことをぐんぐん吸収し、30代は自分らしさを磨く時期。そんな大切な時期をもっと素敵にしてくれる「大人の習い事」に挑戦してみませんか? 今回は、日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【20代・30代女性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 今年は何から学ぼうかまだ悩んでいるという方は、ランキングから気になる習い事を見つけてみてくださいね! まずは10位~4位を発表。没頭できる趣味や健康なカラダづくりに関する

          20代・30代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025発表!自分を磨き夢を叶えるための習い事がランクイン

          2024年ストアカ学びのサブスク・オンラインサロン年間ランキングTOP10

          「1人だと続かない」「いつも3日坊主」そんな方におすすめなのが、同じ目標を持った人同士が一緒に学べるオンラインサロンやオンラインコミュニティなどのサブスクサービスです。 今回は今年2024年に最も新規加入者が多かった人気のストアカ「月額サービス」の中から上位10サービスをピックアップしてご紹介します。 気になる月額サービスがあるかぜひチェックしてみてくださいね。 ストアカの月額サービスとは オンラインサロン、学び放題サービスまで、メンバー同士の情報交換や勉強会、オフ会な

          2024年ストアカ学びのサブスク・オンラインサロン年間ランキングTOP10

          【ストアカン オブ ザ イヤー2024】受賞講師・主催団体のご紹介

          スキルシェアサービス「ストアカ」では、教える活動を通して個人間でのスキルシェアリング文化の認知向上と、気軽なまなびの活性化に著しい貢献を果たした個人および団体を表彰する『ストアカアワード』を毎年開催しています。 その中でも、"ストアカらしさ"を体現した活動をした方を表彰するのが、『ストアカン オブ ザ イヤー』。 「ストアカン オブ ザ イヤー」とは、受講者数や、満足度といった定量的な実績ではなく、年間を通じてストアカらしいご活躍をされた先生をストアカが選出し表彰させていた

          【ストアカン オブ ザ イヤー2024】受賞講師・主催団体のご紹介

          2024年12月|おすすめの新着講座をご紹介します

          あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。クリスマス、忘年会、大掃除と慌ただしい日々ですが、2025年に向けて気持ちよく締めくくりたいものですね。 ストアカはクリスマス関連講座に加え、お正月に関連する新着講座が増えてきました。 今月も新着講座の中からオンライン・関東エリア開催のおすすめの講座をご紹介します。単発で受講できるので、気になる講座は気軽に予約してみてくださいね。 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ちください。 \マガジンの

          2024年12月|おすすめの新着講座をご紹介します

          "初期費用・固定費なしで自分の教室が持てました"ボイトレ教室 歌種~うたたね~ ミュージックライフさま|主催団体インタビュー

          「歌種~うたたね~ ミュージックライフ」は、現役のプロの歌手から直接、発声や声量アップ、歌唱など、歌の基礎となるボイストレーニングを学べる教室です。レッスンで扱うジャンルは様々で、ポップスからクラシックまで受講生のニーズに合わせた多角的なアドバイスを受けられるのが特徴です。 同教室が看板を出しているのは、学びのプラットフォーム「ストアカ」のみ。さらに、レッスン形態はZoomを使ったオンラインと、対面では都内のレンタルスタジオで、曜日など固定日を持たずに実施しています。ピアノ

          "初期費用・固定費なしで自分の教室が持てました"ボイトレ教室 歌種~うたたね~ ミュージックライフさま|主催団体インタビュー

          2024年|大人の習い事 人気カテゴリーランキング

          2024年も残り1ヶ月。ちょっと早いですが、2024年ストアカで人気だった大人の習い事カテゴリーをランキング形式でご紹介します。 「なにか新しい習い事にチャレンジしてみたい」と考えている方は、ぜひランキングを参考にしてみてくださいね。 ※ランキングは、カテゴリー別受講者数(ユニークユーザー数)を2024年1月〜10月で集計した上位順です。 10位~4位10位~4位を一気に紹介します。ビジネスコミュニケーションや起業・独立など、キャリアアップやキャリアチェンジを目指す方に

          2024年|大人の習い事 人気カテゴリーランキング

        • 「Chat GPT」講座を受講✨ストアカ講師の広場のおしゃべり会に参加して思ったこと

          昨日、久しぶりにストアカの「Chat GPT」講座を受けた。 私の出身地の福岡在住の寺山先生は… 「ストアカ講師の広場」の仲間で 模擬授業の参加者を募集していたので 早速、日程を調整してもらい、受講した。 IT関係の専門家だから「どんなガチガチの人なんだろう」 と思ってたら、笑顔が素敵な優しいお兄さん✨ いい意味で期待を裏切られました🤭 11年間消防士だったらしい🚒 その経験で培った危機管理能力を活かし、 「人を守る」から「企業を守る」へシフト✨ あまりにもIT音

          米粉パンの奥深さを再発見|クリスマスに活躍すること間違いなし!雪だるま米粉パンづくり体験レポート

          クリスマスが近づくこの季節、家族と一緒に楽しむ特別な料理の準備がますます楽しみですね。今回は、米粉パンづくりを得意とするきよぱんさんに、オンラインレッスンで「クリスマス雪だるまクリームパン!とろ~り豆乳チョコカスタード入パン」を体験していただきました。 きよぱんさんは、米粉パンづくりをすでに習慣化しているとのことですが、今回のレッスンで新たな発見を得られたそうです。 家族の小麦アレルギーから始まった米粉パンづくりきよぱんさんが米粉パンづくりを始めたのは、お子さんに突然小麦ア

          米粉パンの奥深さを再発見|クリスマスに活躍すること間違いなし!雪だるま米粉パンづくり体験レポート