雑談が苦手…克服する方法は?雑談スキルを上げる簡単ステップ
親しい友人や家族となら緊張せずに会話ができ、話が盛り上がりますよね。しかし、あまり親しくない相手や顔見知りと当たり障りのない雑談をするのは苦手、という人は多いのではないでしょうか。
しかし職場や習い事、地域の集まりなどで雑談が必要になることもあるはず。そんなとき、リラックスして雑談を楽しめると良いですよね。
そこでこの記事では、雑談が苦手な人向けに、雑談スキルをアップするための方法をご紹介します。雑談に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
雑談上手になるためのポイント
雑談が苦手な人もいる一方で、雑談が上手な人もいますよね。雑談上手の人たちは、なぜ雑談が上手なのでしょうか。
そのポイントやコツを抑えることができれば、誰でも雑談上手になれるでしょう。
まずは、雑談上手になるためのポイントを解説します。
◆聞き上手になる
「話し上手は聞き上手」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。この言葉が表すとおり、誰とでも話が盛り上がるという人は聞き上手なのです。
相手の話に興味がある態度でしっかり話を聞き、それに対して相手の話を促すような適切な返しができれば、雑談は自然とスムーズに進んでいきます。
雑談がうまくできない、苦手だと感じている人は、「自分から話を切り出せない」と思っているのかもしれませんが、そもそも人の話を聞くことが得意ではないのかもしれません。雑談上手になるためには、まず聞き方を身につけましょう。
◆相手と自分の共通点を見つける
雑談上手になるためには相手と自分との共通点を見つけることが重要です。共通点がある相手とは、共通点に関する話をすると、話が盛り上がりやすくなるでしょう。
相手との共通点がわかっていれば、「何を話そうか」と話題に困ることも少なくなります。共通点を通じて自然な会話を交わすことで、相手と話すことに慣れ、他の話題も難なく交わせるようになるでしょう。
◆会話のネタをストックしておく
何を話して良いかわからないと、雑談はますます苦手になってしまいます。ですから、雑談上手になるためには、何を話すかあらかじめ決めておけば良いのです。雑談用にいくつか会話のネタをストックしておけば、突然雑談することになった時にも慌てず緊張せずに話ができるはず。
何を話せば良いかわからないと悩んでいる人にこそ、試して欲しい方法です。
🗣 雑談が苦手な方は、こちらもおすすめ👇
苦手な雑談を上達させる3つのステップ
雑談上手になるためのポイントがわかっても、具体的にどうすれば良いかわからない人もいるでしょう。また、最初からすべてに取り組むのは難しいと感じる人もいるはずです。
そこで、雑談が苦手な人が、雑談上手を目指して少しずつ取り組めるよう、ここでは3つのステップをご紹介します。順番に1つずつ試してみて、マスターできたと思ったら次のステップに進んでみましょう。
【1】まずは相槌を打つ
聞き上手になるための最初の一歩は、相槌を打つことです。相手が話しているのに無反応だと、話している人も「聞いてないのかな」「無視されているかな」と不安に思い、話すのをやめてしまうかもしれません。
雑談が始まったと思ったら、聞き役に徹し、「聞いています」「なるほど」の意味で相槌を打ってみましょう。もちろん、何かを質問されたら返答する必要がありますが、相槌を聞きながら聞いていると、意外と質問されることは少ないことに気づくでしょう。
【2】相手の言ったことを復唱しつつ、リアクションをとる
ずっと相槌だけでは、やはり話を聞いていないように感じられることもあります。そこで、相槌に慣れたら、次はもう少しリアクションを取ってみましょう。
コツは、相手の言ったことを軽く復唱しつつ、リアクションを取ることです。たとえばこんな感じです。
(会話例1)
Aさん「昨日〇〇デパートのバーゲンに行って、たくさん買っちゃった」
Bさん「へー、バーゲンに行かれたんですね!いいなー。何を買ったんですか?」
(会話例2)
Aさん「この間すごくおしゃれなカフェ見つけたの」
Bさん「えー!おしゃれカフェ?どこにあったの?」
復唱をすると、相手の話をちゃんと聞いていたことを暗に知らせることができますし、リアクションをすることで、相手の話に興味があることを示せます。
【3】質問をして返答を促す
上記の会話例で、リアクションのあとに簡単な質問がついていることにはお気づきでしょうか。単にリアクションをするだけでも、相手は話を続けてくれるかもしれませんが、こうした簡単な質問を付け加えることで、相手も話しやすくなり、会話がスムーズに進んでいきます。
特に自分のことを話したくないなら、質問をするのがおすすめ。自分のことはあまり話さずに、会話がどんどん進んでいくでしょう。
気をつけて!雑談が苦手な人がやりがちなNG例
ここまでの内容だけでは、雑談上手になるのは難しいかもしれません。なぜなら、雑談が苦手な人は、雑談における失敗をおかしているかもしれないからです。
雑談における失敗を続けていると、いくら聞き上手になっても雑談が盛り上がらず、「やっぱり苦手だ」と感じる結果になってしまうでしょう。そこでここからは、雑談が苦手な人がやりがちなNG行動の例をご紹介します。
◆興味がなさそうな相槌をする
会話には相槌が大切だと言っても、ただ「うんうん」「ふーん」と平坦な相槌をしているのでは、会話は盛り上がりません。また、同じ相槌でも無表情なのと、笑顔や表情がある相槌では相手への印象も全く異なります。
「ちゃんと聞いているのに話が盛り上がらない」と思っている人は、興味なさそうな相槌をしている可能性があります。自分の相槌が気になる人は、相槌上手な人の相槌の仕方を真似てみましょう。
◆自分の話にすり替える
多くの人が意外とやりがちなのは、相手の話を聞いていて「そうなんだ。私もね……」と自分の話をすることです。これではせっかく話し始めた人の話を遮ってしまいます。
相手の話を聞いて「そうなんだ」と相槌を打ったなら、次にくる言葉は自分に関する話ではなく、「それでどうなったの?」などと相手のことを質問する言葉です。
この点を改善するだけで、相手も気持ちよくあなたと話すことができるようになり、雑談が盛り上がるはずです。
◆一方的に話を進める
一方的にどんどん話を進めるのも、よくありません。まだ相手は言いたいことがあるのかもしれませんし、あなたが進めたい会話の方向は相手が進みたい方向とは違っている可能性もあります。
大切なのは、相手のペースに合わせること。そして思い込みで話を進めてしまわないことです。相手の反応も見ながら、会話を展開していきましょう。
◆質問攻めにしてしまう
適切なタイミングでの質問はスムーズな雑談には欠かせませんが、質問攻めにしてしまうのはタブーです。一気にあれこれと質問するのは、一方的に話を進めているのと同じです。また、人によってはあまり自分のことをあれこれ聞かれるのを好まない人もいます。
「興味を示さなければ!」とあれこれ質問してしまうと、かえって相手に居心地の悪い思いをさせてしまうかもしれません。質問は今話している内容について、または相手の話に補足してもらう目的での質問をするのが良いでしょう。
🗣 雑談が苦手な方はこちら👇
苦手な雑談を上達させたい!ストアカのおすすめ講座をご紹介
「苦手な雑談を上達させる3つのステップ」や「雑談が苦手な人がやりがちなNG例」を見て、案外難しいと感じている人もいるのではないでしょうか。そんな人は自分だけで頑張ろうとせず、プロの手を借りてみましょう。
ストアカでは、雑談が苦手な人が雑談上手になれるような講座がたくさん開講されています。こうした講座を受講すれば、雑談のコツが掴めるはず。また、ストアカの講座は単発で参加できるものが多く、気軽にトライしやすいでしょう。
おすすめの講座を4つピックアップしたので、興味を惹かれるものがあればぜひご参加ください。
▼笑いのコミュニケーション入門コース 会話で笑いが起きる3つの原理
自分も相手も笑っていられるような雑談がしたい!……そんな風に思っている人におすすめなのが、こちらの講座です。
この講座では、「どうすれば相手に笑ってもらえるのか」というテーマについての答えが得られます。と言っても、コメディトークのコツではなく、あくまで笑いが溢れる「コミュニケーション」という点にフォーカスされた内容です。適度に笑いながら和やかな会話を交わしたいなら、きっと役に立つテクニックを学べるはず。
講座自体も講師と受講生たちの笑いに溢れる楽しい内容になっています。雑談が苦手だと悩んで苦しくなっている人は、この講座を受けるだけでも、笑って肩の力が抜けるかもしれませんよ。
▼やさしい雑談の始め方【何を話したらいいか分からないを解決】
元コミュ障で人見知りだという講師による、誰でも身につけられる雑談方法の講座です。雑談が本当に苦手な人や、難しいことはできないという人におすすめ。
講座はマンツーマン受講のため、「そもそも人と話すのが苦手だから、講座はハードルが高い」と思っている人でも、講師のリードにまかせてリラックスして受講できるでしょう。
講師自身も過去にはコミュニケーションで悩んでいたとのことですから、雑談が苦手な人に寄り添った参考になる話も聞けます。講座が終了した頃には、自分から人に話しかける勇気が育っているはずです。
▼初心者向)雑談力が上がる方法が身に付く!雑談力の7ステップ講座
「コミュニケーション能力は後天的に身につく」との説を提唱される講師による、雑談力アップを目指した講座です。講師自身もあがり症だった過去があり、後天的にコミュニケーション能力をつけたからこそ言える心強い説を、講座を受講することでもっと体感してみませんか?
講座はインプットとアウトプットを組み合わせることによって、雑談力を身につけていくという体系的な内容になっています。こちらの講座で雑談に役立つツボやコツをしっかり学び、雑談上手を目指してみてはいかがでしょうか。
▼元CAが教える、雑談力アップの方法!リピーターを増やそう。初級編
CAとしてたくさんの乗客と雑談を交わしてきた講師が教える雑談の講座です。講師は雑談力によって乗客たちの信頼を勝ち得てきたとのことですから、この講座を受講すれば信頼してもらえる会話の仕方がわかるでしょう。
現在講師はローカルラジオでMCとの掛け合いの雑談もしているそうですから、その雑談力の高さがうかがえますね。そんなまさに「雑談のプロ」と言うべき講師からは、話の聴き方、表情作り、相槌の打ち方など具体的な雑談のコツを教えてもらえます。抽象的な話ではなく、具体的な方法を知りたい人はぜひ受講を検討してみてくださいね。
🗣 雑談が苦手な方は、こちらもおすすめ👇
おわりに
実は多くの人が人生において一度は人との関係やコミュニケーションについて悩んでいます。雑談が苦手と感じるのは珍しいことではありません。しかし大事なのは、どうやってそれを改善して円滑なコミュニケーションをするか、ということでしょう。
この記事でご紹介したポイントやステップも参考にしつつ、ストアカの講師たちの力も借りながら場をこなしていけば、誰でも雑談上手になれるはずです。まずは勇気を出して、最初の一歩を踏み出してみてくださいね。
🗣 雑談が苦手な方は、こちらもおすすめ👇