「こんなのあったらな」を叶えられるDIY―枝吉栄理子先生にインタビュー
皆さんは、「DIY」にチャレンジしたことはありますか?
DIYは「Do It Yourself」の略で、直訳すると「自分でやる」という意味に。
家具や小物などを、自分で制作・修理することを指す言葉です。
日本語では、「日曜大工」と呼ばれることもありますね。
DIYの魅力はたくさんありますが
・自分の思い通りの物ができること
・完成した時の達成感が味わえること
これこそ、DIYの醍醐味と言えるのではないでしょうか。
ただ、DIY興味があっても、何から始めたらいいかわからない!という方も多いと思います。
YouTubeなどでもノウハウは公開されていますが、「いまいちやり方がわからないし、ちょっとハードルが高い…」という思いを抱えた人も中にはいるはず。
そんな、DIYを始めたい!と思いながら躊躇してしまう人たちの背中を後押しする、枝吉栄理子先生をご紹介します。
DIYクリエイターである枝吉先生は、ストアカでDIY入門講座を開催する女性講師。
DIYを始めたい人のために、どんな道具や材料を揃えるべきかなどの基礎知識からしっかりレクチャーしてくれます。
まさに、「何から始めればいいかわからない!」という方にぴったりの講座です。
そんな枝吉先生にインタビューを行いました!
【先生プロフィール】
お名前:枝吉栄理子先生
肩書き:DIYクリエイター
ご経歴:
福岡のデザイン専門学校を卒業後、アパレルブランドに就職。退職後に物づくりをスタート。
子どもへのプレゼントに木の時計を作った事をきっかけに、DIYに熱中、DIY関連の資格も取得。
現在はDIY初心者の為の体験講座や個別サポート、自分を活かした働き方をしたい女性の支援等幅広く活動。
世界中の人と繋がれる可能性に惹かれる
―ストアカで先生をすることになったきっかけはなんでしょうか?
枝吉栄理子先生(以下、枝吉先生):
きっかけはコロナが大きいです。
元々対面でワークショップや講座を開催しておりましたが、それが難しくなり…
そんな中勉強させて頂いているオンラインスクールでストアカを勧めて頂きました。
生徒として利用した事は何度かあり馴染みもありましたし、何より全国、いや世界の方と繋がれるという可能性にも魅力を感じ、即「やってみたい!」とスタート致しました。
―世界中の人と繋がれるのはオンラインの魅力ですね♪
先生は、教える上でどんなことを意識されていますか?
枝吉先生:
小人数制ですので事前に「どんな事で悩んでいるか」「どんな事を聞きたいか」等をお聞きして、当日なるべくそれにお答えできる内容を盛り込むようにしております。
また、とにかく楽しんで受講して頂く為に都度都度参加者さんに質問したりエピソードも交えたりとコミュニケーションを取っています。
終わって実際に何かを作ってみたくなるような講座づくりを意識しています。
受講後すぐにDIYにチャレンジする人も
※ストアカではオンラインで講座を開催しています
―先生の講座はどんな人におすすめでしょうか?
枝吉先生:
DIYに興味はあるけれど、何から始めたらいいか分からない、周りに聞ける人も居ない。
また、スタート前に基本的な事を学びたい!というような初心者の方向けになります。
受講して頂く方も「こんな物を作ってみたい、やってみたい」と今からDIYを始めたいと思っている方が多く、年代も20~70代と幅広い方にご受講頂いてます。
―おうち時間が増えた今だからこそ、DIYのニーズは高まっていそうですね。
これまで、印象に残っているエピソードなどはありますか?
枝吉先生:
DIYは全く初めてという方が受講して下さり、講座後に「私にもできそう!何かチャレンジしてみます!」と言われてたのですが…
後日、実際に初めてお部屋の棚を作られたそうで「とっても楽しく作れたしこれからも色々作ってみたいです!」とお写真を頂いた時は私も嬉しくなり、本当にやっててよかったと思いました。
―まさしく、受講後に「何か作ってみたい!」と思えるような講座ですね♪
最後に!先生の講座を一言で表現すると、どんな講座でしょうか?
枝吉先生:
初心者さんでも大丈夫!楽しいDIYライフスタートのお手伝いをさせて頂きます!
以前からDIYは人気がありますが、DIYはなんか難しそうと思って始められない女性も多いと思います。
とある調査でも、女性の半数以上が「興味・関⼼があり」と回答しながらも、DIYを実践している人はそれよりも少なかったと結果が出ています。
⇨参考
女性講師である枝吉先生の講座は、DIYに対してハードルが高いと感じている女性にぴったりですよ。
気になった方は、ぜひ講座ページをチェックしてみてくださいね♪