ストアカ公式note
記事一覧
子どもとの時間も、メイクの仕事も、全力で楽しむ。一人ひとりに寄り添うレッスンで、笑顔の輪を広げるメイクトレーナー、鈴木理賀先生
鈴木理賀先生は、第一線で活躍するメイクアップアーティストであり、その豊富な経験を活かし個人へメイクレッスンを提供しています。
2017年8月からストアカでプライベートメイクレッスンを開始し、コロナ禍においてはオンラインのレッスンもスタートさせました。
現在は講座日程を追加すればすぐに予約で埋まるほどの大人気講師となっています。
受講生たちのレビューを見ると、「鏡に映る自分の姿に嬉しさと驚きを覚
人生は楽しんだもの勝ち!М1グランプリ出場、海外や全国へ羽ばたく教える活動。オンラインの出会いから広がる生徒との輪。声と話し方で人生を変えるトレーナー椋本友子先生
アナウンサーとして福島テレビに入局して3年半キャスターとして活躍、地元大阪に帰郷後は関西のテレビやラジオ番組を長年担当したキャリアを持つ椋本友子先生。
アナウンサーとしての仕事に加え、声と話し方のトレーナーとしても25年以上にわたり、アナウンス学校など声のプロを目指す学生や、朗読教室などで教えていました。
しかし、転機は2020年に訪れます。コロナをきっかけに新しい教える場としてストアカのオンラ
【Whyストアカ?〜英語編〜】過去に英語で挫折したり苦手意識を持っている人ほど、ストアカの英語レッスンの価値を実感!
こんにちは、ストアカ編集部です。
ストアカ公式noteではおとなの習いごとに関するさまざまな話題を取り上げていますが、今回は「Whyストアカ?」というテーマで記事をお届けします。
「Why ストアカ?」とはストアカには約500ものまなびのジャンルが存在します。中にはストアカでしか学べないような珍しい習いごともありますが、やはり人気なのは、ビジネススキルや英会話、ヨガなど王道系ジャンル(=他の習
ポストコロナ時代の習いごとは“ハイブリッド型“? 対面とオンラインの使い分けで自分らしく学ぶ!
こんにちは、ストアカ編集部です。
2023年上半期は、大人の習いごとのトレンドを大きく変えるような出来事が立て続けに起きています。3月13日からマスク着用が個人の判断に委ねられるようになりました。これにより、街中はもちろん、電車内や屋内でもマスクを着けていない人の姿も見かけるようになりましたよね。
さらに少し先ですが、5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行する予定にな