ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。…

ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。 https://www.street-academy.com/

マガジン

  • ストアカのまなびスタイル

    ストアカでのさまざまな“まなびのスタイル”をご紹介します。

  • 新しい自分に出会う!まなび応援マガジン

    新しいことを始めたい、そんな人のためのヒントとなるようなコンテンツをお届けします。

  • ストアカ推し!先生紹介

    ストアカの編集部がイチオシしたい先生をご紹介します。

  • みんなのストアカnote

    みなさまのストアカに関する記事をまとめています。

  • ストアカアンバサダー

    ストアカでの受講体験を発信する「ストアカアンバサダー」の皆さんのチャレンジの様子をお届けします。

記事一覧

【体験談あり】オンライン家庭教師の魅力は?塾や家庭教師との違いも

こんにちは、ストアカ編集部です。 秋も深まり、受験生にとっては追い込みの時期に入りましたね。 集団塾や個別指導、通信教育など多くの学習手段が存在しますが、最近注…

12

健康・防災・共働き……暮らしの悩みに献立で応える!栄養と料理の伝道師・藤田えみこ先生

大学で栄養学を学び、管理栄養士としてキャリアを重ねてきた藤田えみこ先生。小学校や病院、高齢者施設などで提供される食事の献立開発を通して、長年食と健康に携わられて…

55

「わからない」に、とことん寄り添う。機械音痴からInstagramのプロ&人気講師になった起業プランナー・中川賢子先生

百貨店やホテルで、接客のプロとしてキャリアを重ねてきた中川賢子先生。新人指導や人材育成に携わってきた経験を生かし、ストアカでは2017年頃から起業家に向けたサポート…

105

【講座レポート】一からキャンプの基礎を丸っと習得!焚き火体験ワークショップの魅力をご紹介

こんにちは。ストアカ事務局です。 10月に入り、ようやく秋の訪れを感じるようになりました。 過ごしやすいこの時期は、紅葉狩りをはじめ、さまざまなレジャーにうってつけ…

10

【調査】職業別に比較!ITスキルのリスキリングに対する取り組み方や収入イメージ

こんにちは!ストアカ編集部です。 ストアカでは、世の中の「まなび」に対する関心の動向を踏まえ、定期的に掲載ジャンルの拡充や見直しを実施しています。 今回のアップ…

17

メルマガ広告の媒体選定方法や費用相場を解説。意外な落とし穴も

「メルマガ広告を検討しているけど、媒体の選び方や費用相場がわからない」 「そもそも、メルマガ広告って本当に効果あるの?」 世の中にはさまざまなマーケティング手法…

3
【体験談あり】オンライン家庭教師の魅力は?塾や家庭教師との違いも

【体験談あり】オンライン家庭教師の魅力は?塾や家庭教師との違いも

こんにちは、ストアカ編集部です。

秋も深まり、受験生にとっては追い込みの時期に入りましたね。
集団塾や個別指導、通信教育など多くの学習手段が存在しますが、最近注目を集めているのが「オンライン家庭教師」です。

自宅でいつでも必要な時に学習サポートが受けられる手軽さと、本格的な指導力が評判で、ストアカでもオンライン家庭教師の利用者が急増しています。

今回は、実際にオンライン家庭教師を受講している

もっとみる
健康・防災・共働き……暮らしの悩みに献立で応える!栄養と料理の伝道師・藤田えみこ先生

健康・防災・共働き……暮らしの悩みに献立で応える!栄養と料理の伝道師・藤田えみこ先生

大学で栄養学を学び、管理栄養士としてキャリアを重ねてきた藤田えみこ先生。小学校や病院、高齢者施設などで提供される食事の献立開発を通して、長年食と健康に携わられてきました。関東から地元・山口へのUターン移住をきっかけに2013年には転職をし、2022年からはストアカでオンライン料理講師としてのキャリアをスタートされています。
 
1年という短期間で教えた人数は1,000人を越え、料理系講座ランキング

もっとみる
「わからない」に、とことん寄り添う。機械音痴からInstagramのプロ&人気講師になった起業プランナー・中川賢子先生

「わからない」に、とことん寄り添う。機械音痴からInstagramのプロ&人気講師になった起業プランナー・中川賢子先生

百貨店やホテルで、接客のプロとしてキャリアを重ねてきた中川賢子先生。新人指導や人材育成に携わってきた経験を生かし、ストアカでは2017年頃から起業家に向けたサポートや指導を展開されました。生徒の要望に応えつづけるうち、次第に「Instagram」を教える頻度が増していき、「インスタの先生」に。

これまで教えた人数は5,700人を超え、3年連続でストアカアワード※を受賞するほどの人気ぶりです。最新

もっとみる
【講座レポート】一からキャンプの基礎を丸っと習得!焚き火体験ワークショップの魅力をご紹介

【講座レポート】一からキャンプの基礎を丸っと習得!焚き火体験ワークショップの魅力をご紹介

こんにちは。ストアカ事務局です。
10月に入り、ようやく秋の訪れを感じるようになりました。
過ごしやすいこの時期は、紅葉狩りをはじめ、さまざまなレジャーにうってつけ。
実はストアカにも、座学の講座やオンラインレッスンだけでなく、レジャー感覚で楽しめるアウトドア・アクティビティも人気があるんですよ。

今回は、ストアカスタッフがレジャーの大人気講座である【ソロ、少人数キャンプ入門講座】★焚き火体験ワ

もっとみる
【調査】職業別に比較!ITスキルのリスキリングに対する取り組み方や収入イメージ

【調査】職業別に比較!ITスキルのリスキリングに対する取り組み方や収入イメージ

こんにちは!ストアカ編集部です。
ストアカでは、世の中の「まなび」に対する関心の動向を踏まえ、定期的に掲載ジャンルの拡充や見直しを実施しています。

今回のアップデートでは、昨今注目が集まる「リスキリング」ジャンルに特に着目し、ストアカ内でも需要の高まりを見せている項目を新ジャンルとして追加しました。

今回の追加ジャンルを検討する中で、ストアカの利用者に対してIT系スキルのリスキリングに対する意

もっとみる
メルマガ広告の媒体選定方法や費用相場を解説。意外な落とし穴も

メルマガ広告の媒体選定方法や費用相場を解説。意外な落とし穴も

「メルマガ広告を検討しているけど、媒体の選び方や費用相場がわからない」
「そもそも、メルマガ広告って本当に効果あるの?」

世の中にはさまざまなマーケティング手法がありますが、メルマガ広告に関してはなかなか出稿に踏み切れないという担当者の方も多いのではないでしょうか。

その主な理由としては、

自社に合ったメルマガ媒体の選定方法がわからない

成果の基準が不明瞭

実施の流れがわからない

成功

もっとみる