ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。 https://www.street-academy.com/

ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。 https://www.street-academy.com/

マガジン

  • ストアカ推し!先生紹介

    ストアカの編集部がイチオシしたい先生をご紹介します。

  • 新しい自分に出会う!まなび応援マガジン

    新しいことを始めたい、そんな人のためのヒントとなるようなコンテンツをお届けします。

  • ストアカアンバサダー

    ストアカでの受講体験を発信する「ストアカアンバサダー」の皆さんのチャレンジの様子をお届けします。

  • ストアカのまなびスタイル

    ストアカでのさまざまな“まなびのスタイル”をご紹介します。

  • ストアカ「まなびのSTORY」

    ユーザーの皆さまへのインタビューやアンケートを通じて、「まなびで暮らしが豊かになった」「自分の夢が実現した」と言ったエピソードをお届けします。

記事一覧

固定された記事

初めましての方へ -「ストアカ」とは?-

初めましての皆さんへ こんにちは、ストアカnote編集チームです。 この投稿では、私たちが運営する「ストアカ」というサービスについて概要をかいつまんでご紹介していき…

子どもとの時間も、メイクの仕事も、全力で楽しむ。一人ひとりに寄り添うレッスンで、笑顔の輪を広げるメイクトレーナー、鈴木理…

鈴木理賀先生は、第一線で活躍するメイクアップアーティストであり、その豊富な経験を活かし個人へメイクレッスンを提供しています。 2017年8月からストアカでプライベー…

人生は楽しんだもの勝ち!М1グランプリ出場、海外や全国へ羽ばたく教える活動。オンラインの出会いから広がる生徒との輪。声と…

アナウンサーとして福島テレビに入局して3年半キャスターとして活躍、地元大阪に帰郷後は関西のテレビやラジオ番組を長年担当したキャリアを持つ椋本友子先生。 アナウン…

73

【Whyストアカ?〜英語編〜】過去に英語で挫折したり苦手意識を持っている人ほど、ストアカの英語レッスンの価値を実感!

こんにちは、ストアカ編集部です。 ストアカ公式noteではおとなの習いごとに関するさまざまな話題を取り上げていますが、今回は「Whyストアカ?」というテーマで記事をお…

9

人気の対面講座を徹底調査!メイク、演技、殺陣(生徒エピソードあり)

こんにちは、ストアカ編集部です。 2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が第5類に移行することが決定され、アフターコロナの時代に向けて社会全体が動き出しそうで…

2

【イベントレポート】2人の子育てママが本音で語る!リスキリングで叶える、わたしらしい仕事のスタイル

リスキリングとは、新しいことを学び、新しいスキルを身に付け、実践し、そして新しい業務や職務に就くことを意味しています。デジタル時代の到来と、コロナ禍による働き方…

16

ポストコロナ時代の習いごとは“ハイブリッド型“? 対面とオンラインの使い分けで自分らしく学ぶ!

こんにちは、ストアカ編集部です。 2023年上半期は、大人の習いごとのトレンドを大きく変えるような出来事が立て続けに起きています。3月13日からマスク着用が個人の判断…

8

ワークショップの企画・運営が得意な会社の選び方【オススメあり】

ワークショップやイベントを実施するには、相当の時間と労力がかかります。ワークショップの企画に始まり、予算どり、会場の選定、登壇者やファシリテーター探し、必要な備…

7

【Canva×ストアカ】30代からのキャリアチェンジ、60代からの独立。「好き」と「得意」を仕事にした2人の主婦のリスキリングスト…

最近、毎日のようにリスキリング※という言葉を耳にするようになりました。 「デジタル時代の到来」と「コロナ禍による働き方の変化」において、個人でスキルを磨き、新た…

30

【3ヶ月完了】達成度40%。まだまだ上達して、理想のダンスを踊れるようになる

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 10月初旬から目標を達成す…

5

【3ヶ月完了】“健康的に4kg痩せる”目標クリア!先生と駆け抜けた日々が、何よりの財産

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 10月初旬から目標を達成す…

13

【3ヶ月完了】目標達成はできなかったけど、先生に伴走してもらい、“続けることの大切さ”を実感!

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 2022年10月初旬から目標を…

6

集客力のあるワークショップを!人が集まらない原因と対策を解説

「ワークショップを企画したけど、なかなか参加者が集まらない」 「著名人を呼ばないとイベントに集客できないの?」 ワークショップの企画を担当している方であれば、一…

7

40代~女性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!生活密着型&一石三鳥な「あの」習い事が人気!

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグ…

14

20~30代女性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!一石三鳥な習い事が人気

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグ…

14

男性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!ビジネスで使える習い事が人気

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグ…

6
固定された記事

初めましての方へ -「ストアカ」とは?-

初めましての皆さんへ こんにちは、ストアカnote編集チームです。 この投稿では、私たちが運営する「ストアカ」というサービスについて概要をかいつまんでご紹介していきます。ちょっとお堅い内容になりますが、ぜひお付き合いください! ストアカって何? ストアカは、教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケットです。「まなびのマーケット」といっても馴染みがないと思いますが、 ・何かしらのスキルや知識を持っている人(先生)が自分の講座を作成できる ・そのスキルや知識を身につけた

子どもとの時間も、メイクの仕事も、全力で楽しむ。一人ひとりに寄り添うレッスンで、笑顔の輪を広げるメイクトレーナー、鈴木理賀先生

鈴木理賀先生は、第一線で活躍するメイクアップアーティストであり、その豊富な経験を活かし個人へメイクレッスンを提供しています。 2017年8月からストアカでプライベートメイクレッスンを開始し、コロナ禍においてはオンラインのレッスンもスタートさせました。 現在は講座日程を追加すればすぐに予約で埋まるほどの大人気講師となっています。 受講生たちのレビューを見ると、「鏡に映る自分の姿に嬉しさと驚きを覚えました。」といった感動のコメントも多く見受けられます。 また「前回は発表会用の

人生は楽しんだもの勝ち!М1グランプリ出場、海外や全国へ羽ばたく教える活動。オンラインの出会いから広がる生徒との輪。声と話し方で人生を変えるトレーナー椋本友子先生

アナウンサーとして福島テレビに入局して3年半キャスターとして活躍、地元大阪に帰郷後は関西のテレビやラジオ番組を長年担当したキャリアを持つ椋本友子先生。 アナウンサーとしての仕事に加え、声と話し方のトレーナーとしても25年以上にわたり、アナウンス学校など声のプロを目指す学生や、朗読教室などで教えていました。 しかし、転機は2020年に訪れます。コロナをきっかけに新しい教える場としてストアカのオンラインを選択。オンラインで教えはじめると、生徒は日本全国・世界各地に広がり、延べ2

【Whyストアカ?〜英語編〜】過去に英語で挫折したり苦手意識を持っている人ほど、ストアカの英語レッスンの価値を実感!

こんにちは、ストアカ編集部です。 ストアカ公式noteではおとなの習いごとに関するさまざまな話題を取り上げていますが、今回は「Whyストアカ?」というテーマで記事をお届けします。 「Why ストアカ?」とはストアカには約500ものまなびのジャンルが存在します。中にはストアカでしか学べないような珍しい習いごともありますが、やはり人気なのは、ビジネススキルや英会話、ヨガなど王道系ジャンル(=他の習いごとサービスなどでも学びやすいジャンル)です。 そこで、これまでのユーザー様

人気の対面講座を徹底調査!メイク、演技、殺陣(生徒エピソードあり)

こんにちは、ストアカ編集部です。 2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症が第5類に移行することが決定され、アフターコロナの時代に向けて社会全体が動き出しそうですね! ストアカでも2023年以降、対面開催の講座の人気が急上昇しており、ストアカのユーザーに今後の習い事スタイルについて伺ったところ、約半数の受講生が対面での習い事に意欲をしめす結果になりました。 今注目の対面の学びジャンルであるメイク、演技、殺陣について、実際に学んでいる生徒さんからの声を集め、魅力を探

【イベントレポート】2人の子育てママが本音で語る!リスキリングで叶える、わたしらしい仕事のスタイル

リスキリングとは、新しいことを学び、新しいスキルを身に付け、実践し、そして新しい業務や職務に就くことを意味しています。デジタル時代の到来と、コロナ禍による働き方の変化においてリスキリングが近年重要視されています。 国や企業でも、リスキリングの取り組みが始まっているなか、ママや主婦が個人でもリスキリングを行い、自分らしいキャリアにチャレンジする人が増えてきています。 そんななか、女性の転職を支援するQOOLキャリアと、自分が得意なことを教えることができるストアカがタッグを組み

ポストコロナ時代の習いごとは“ハイブリッド型“? 対面とオンラインの使い分けで自分らしく学ぶ!

こんにちは、ストアカ編集部です。 2023年上半期は、大人の習いごとのトレンドを大きく変えるような出来事が立て続けに起きています。3月13日からマスク着用が個人の判断に委ねられるようになりました。これにより、街中はもちろん、電車内や屋内でもマスクを着けていない人の姿も見かけるようになりましたよね。 さらに少し先ですが、5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行する予定になっています。5類と聞いてもあまりピンと来ませんが、季節性インフルエンザなどと同等

ワークショップの企画・運営が得意な会社の選び方【オススメあり】

ワークショップやイベントを実施するには、相当の時間と労力がかかります。ワークショップの企画に始まり、予算どり、会場の選定、登壇者やファシリテーター探し、必要な備品の調達、開催当日の段取り運用、さらには事後報告まで行うことを考えると、なかなか担当者が1人で実施するのは大変なもの。 他の業務もある中で自社のリソースだけで実施するのが現実的ではない場合、ワークショップやイベントの企画から運営までワンストップで委託できる協力会社の起用を検討するケースも多いですよね。 そこでこの記

【Canva×ストアカ】30代からのキャリアチェンジ、60代からの独立。「好き」と「得意」を仕事にした2人の主婦のリスキリングストーリー

最近、毎日のようにリスキリング※という言葉を耳にするようになりました。 「デジタル時代の到来」と「コロナ禍による働き方の変化」において、個人でスキルを磨き、新たな仕事にチャレンジする方も増えており、企業に勤める人だけではなく主婦層にもリスキリングは注目されています。 そこで今回は【女性のリスキリング応援企画】として、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールCanva(キャンバ)を活用して未経験から新たな分野で働くことに成功した2人の女性をお迎えして、リスキリング

【3ヶ月完了】達成度40%。まだまだ上達して、理想のダンスを踊れるようになる

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 10月初旬から目標を達成すべく「パートナー先生」と共に頑張る3名のアンバサダーに、『3ヶ月間やり遂げての振り返り』を伺いました。先生からもコメントをいただきましたよ! ▼この記事で紹介するのは… 【社交ダンス講座を受講】がんばルンバさん(50代) 社交ダンス歴は20年ほど。年齢的にダンスに全力投球するのがだんだん難しいと感じるように。#

【3ヶ月完了】“健康的に4kg痩せる”目標クリア!先生と駆け抜けた日々が、何よりの財産

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 10月初旬から目標を達成すべく「パートナー先生」と共に頑張る3名のアンバサダーに、『3ヶ月間やり遂げての振り返り』を伺いました。先生からもコメントをいただきましたよ! ▼この記事で紹介するのは… 【料理講座を受講】グレーぶたさん(43歳) 絵を描く活動をされているグレーぶたさん。毎日、小学生のお子さんを含む3人家族の料理をしているが、料

【3ヶ月完了】目標達成はできなかったけど、先生に伴走してもらい、“続けることの大切さ”を実感!

こんにちは!ストアカ編集部です。 大人になると、忙しくてなかなか継続した努力が難しくなってしまいます。でも、変わるためには努力は必要! 2022年10月初旬から目標を達成すべく「パートナー先生」と共に頑張る3名のアンバサダーに、『3ヶ月間やり遂げての振り返り』を伺いました。先生からもコメントをいただきましたよ! ▼この記事で紹介するのは… yuriyogalifeさん(20代後半)【SNS講座を受講】 現在保育士として働きながら、副業で親子ヨガ講師をされているyuri

集客力のあるワークショップを!人が集まらない原因と対策を解説

「ワークショップを企画したけど、なかなか参加者が集まらない」 「著名人を呼ばないとイベントに集客できないの?」 ワークショップの企画を担当している方であれば、一度はこのような悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。 どれだけ魅力的なコンテンツを考え、有名なゲストを招待できたとしても、そもそも参加してくれる人を集客できなければワークショップの成功はあり得ません。 ワークショップに人が集まらない理由は1つとは限らないので、原因を分析して次回のワークショップに活かすのも難

40代~女性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!生活密着型&一石三鳥な「あの」習い事が人気!

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグッと減ってしまいます。 それでも、最初の一歩を踏み出してチャレンジしてみると、思いがけない「楽しみ」や「好き」に出会えることも! 380カテゴリもの様々な学びのマッチングを行っているストアカが、「2023年、女性が挑戦したい習い事ランキング」を作成し、大人の習い事のトレンドを調査しました! 「何かしたいけど、何が

20~30代女性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!一石三鳥な習い事が人気

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグッと減ってしまいます。 それでも、最初の一歩を踏み出してチャレンジしてみると、思いがけない「楽しみ」や「好き」に出会えることも! 380カテゴリもの様々な学びのマッチングを行っているストアカが、「2023年 20~30代女性が挑戦したい習い事ランキング」を作成し、大人の習い事のトレンドを調査しました! 「何かした

男性が今年挑戦したい、大人の習い事ランキング2023発表!ビジネスで使える習い事が人気

日々の生活に慣れている毎日に、「何か新しいことをしたいな」と思った時に興味が出てくるのが「大人の習い事」ですよね。大人になると新しいことにチャレンジする機会がグッと減ってしまいます。 それでも、最初の一歩を踏み出してチャレンジしてみると、思いがけない「楽しみ」や「好き」に出会えることも! 380カテゴリもの様々な学びのマッチングを行っているストアカが、「2023年、男性が挑戦したい習い事ランキング」を作成し、大人の習い事のトレンドを調査しました! 「何かしたいけど、何が