ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。

ストアカ公式note

教えたい人と学びたい人をつなぐまなびのマーケット「ストアカ」の公式noteです。「オトナになっても新しいことに挑戦したい!」という気持ちをポンと後押しするような、新たな選択肢や気づきを与える情報を発信します。

リンク

マガジン

  • ストアカ「まなびのSTORY」

    ユーザーの皆さまへのインタビューやアンケートを通じて、「まなびで暮らしが豊かになった」「自分の夢が実現した」と言ったエピソードをお届けします。

  • 教えて!ストアカ先生

    自分の「好き」や「得意」を教えているストアカ先生にインタビュー記事をまとめました。

  • 大人の習い事体験レポート

    新しい趣味の習い事や、スキルアップのための学びに挑戦したいという方へ。実際に習い事をやってみたユーザー体験レポートをまとめています。

  • 学びに関する独自調査レポート

    ストアカでは、学びに関する調査を定期的に行っています。 独自調査の結果から見えてきた学びのトレンド情報をまとめてご紹介します!

  • ストアカ新着講座

    毎月更新!ストアカの新着講座の中から、編集部おすすめの講座をご紹介します。習い事好き・学び好きな皆さん、ぜひマガジンをフォローしてお待ち下さい。

ストアカ「まなびのSTORY」

ユーザーの皆さまへのインタビューやアンケートを通じて、「まなびで暮らしが豊かになった」「自分の夢が実現した」と言ったエピソードをお届けします。

くわしく見る
  • 7本

先生と二人三脚で歩むリスキリングの軌跡 -知識欲を満たす講義が学びの原動力に|リアルな学びのストーリー

忙しい日々の中で、効率的に学習するためには、自分に合った学習方法や先生を見つけることが重要です。ただ、「学びたい」という思いを抱えつつも、最適な学び方を見つけるのは簡単ではありません。 今回お話を伺った、VBAを学んでいるキタガワさん(仮名)も、はじめはスクールや独学に挑戦しましたが、満足のいく成果を得られずに悩む時期があったそうです。そんな中、ストアカで岩間先生の講座に出会い、2年以上も継続して学ぶことで大きな成長を遂げました。 キタガワさんがどのようにして自分に合った

リスキリングでキャリアを切り拓いていく - VBA初心者から1年間でスキルを習得|リアルな学びのストーリー

新しいことを始めるときに不安や迷いを感じるのは誰もが同じです。時間やコストを考えるあまり、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか? 今回インタビューしたのは、そんな不安を乗り越え、VBAというプログラミング言語の習得に挑戦した方「初心者でも安心!(仮名)」さんです。彼が学びをスタートさせた背景や継続のコツ、学んだことをアウトプットして仕事で活用する方法など、等身大のリスキリングエピソードを伺いました。 インタビューイー きっかけは業務効率化への熱意から―VB

【生徒様インタビュー】「腸活ラボ」で、心と体の健康+楽しい主婦コミュニティも!オンラインのサードプレイスで見つける毎日の彩り

こんにちは。ストアカ事務局です。 新年度も始まり、新しいことを始めたい意欲が高まる季節ですね。 興味が湧いて始めた習い事でも、難しいのは、定期的にレッスンに通い続けることですよね。特に大人になると、仕事や家事、育児など、それでなくても毎日やることに追われています。 今回は、ストアカのオンライン料理コミュニティ「腸活ラボ」に加入し、充実した日々を送っている方にインタビューを実施しました。料理に限らず、習い事や自分磨きを続ける魅力やコツがわかる内容ですので、ぜひ最後までご覧く

【生徒様インタビュー】占いで、人が変わる背中を押したい。占いサロンを通じ、自身も生涯成長し続ける65歳の会社役員

こんにちは。ストアカ事務局です。 興味を持ったことを学び始めて、好きが高じてそれが仕事になっていく。聞いただけで「そんな人生、憧れる!」という方も多いのではないでしょうか。 今回のご紹介するのは、「占い」のフィールドで、そんな素敵なストーリーをお持ちの水落様です。なんと会社の取締役という現役バリバリのビジネスパーソンである傍ら、ストアカの月額サービスで占いのオンラインサロンに加入。サロンでの学びを通じて知識やコミュニケーションスキルを磨き、昨年6月からオンライン鑑定士として

教えて!ストアカ先生

自分の「好き」や「得意」を教えているストアカ先生にインタビュー記事をまとめました。

くわしく見る
  • 53本

「Excelは人生のドラマが詰まったツールです」業務効率を叶えるオンリーワンの学びを|パソコンの家庭教師 岩間美香先生

パソコンの家庭教師として、Excel(エクセル)やAccess(アクセス)などオフィス系ソフトの使い方を教え、業務の効率化を実現している岩間美香先生。教える活動をきっかけに会社員からキャリアチェンジし、現在は「ITの町医者」として、会社員を中心に経営者などのビジネスパーソンから厚い信頼を寄せられています。 ストアカでの活動は2019年に開始。これまで延べ4,000人以上の生徒に「なるほど!」の学びを提供してきました。ソフトの使い方だけでなく、生徒一人ひとりが抱える悩みや疑問

“料理教室を通じて商品のファンが増えていることを実感しています“ケンコーマヨネーズさま|主催団体インタビュー

「キッチンスペース831」は、東京都杉並区に本社を置く食品メーカーである「ケンコーマ ヨネーズ株式会社」が運営する料理教室です。メニュー企画担当の社員が講師となり、同社商品を活用し、野菜をキーにした料理やパンのレッスンを開催しています。  ドレッシングやマヨネーズの調味料、サラダ、和惣菜、たまご加工品などを手がけるケンコーマヨネーズの商品は、市販しているものもありますが、ほとんどは業務用食品に使われる「プロ向け」の商品。外食産業をメインに、各地の学校給食でも使用されており、

【イベントレポート】2人の子育てママが本音で語る!リスキリングで叶える、わたしらしい仕事のスタイル

リスキリングとは、新しいことを学び、新しいスキルを身に付け、実践し、そして新しい業務や職務に就くことを意味しています。デジタル時代の到来と、コロナ禍による働き方の変化においてリスキリングが近年重要視されています。 国や企業でも、リスキリングの取り組みが始まっているなか、ママや主婦が個人でもリスキリングを行い、自分らしいキャリアにチャレンジする人が増えてきています。 そんななか、女性の転職を支援するQOOLキャリアと、自分が得意なことを教えることができるストアカがタッグを組み

【定活、セカンドキャリアの事例が知りたい!】活躍するOver60先生たちに、なぜ・どうやって「先生」の道を選んだのか聞いてみました

こんにちは!ストアカ編集部です。 ストアカでは60歳を越えている、Over60歳先生も多く活躍しています。 「60歳を超えて新たなキャリアを作る」ということは、特別な人にしか出来ないと思い込んでいませんか?もちろん努力や挑戦は必要です。 しかし、長年の経験やスキルを生かして新たなキャリアを作れるとしたら、素晴らしいことではないでしょうか? 自分のスキルや得意なことをブラッシュアップして、「オンラインで教える」という新たな道を拓かれた先生方に、なぜ・どのようにして新たなキ

大人の習い事体験レポート

新しい趣味の習い事や、スキルアップのための学びに挑戦したいという方へ。実際に習い事をやってみたユーザー体験レポートをまとめています。

くわしく見る
  • 138本

米粉パンの奥深さを再発見|クリスマスに活躍すること間違いなし!雪だるま米粉パンづくり体験レポート

クリスマスが近づくこの季節、家族と一緒に楽しむ特別な料理の準備がますます楽しみですね。今回は、米粉パンづくりを得意とするきよぱんさんに、オンラインレッスンで「クリスマス雪だるまクリームパン!とろ~り豆乳チョコカスタード入パン」を体験していただきました。 きよぱんさんは、米粉パンづくりをすでに習慣化しているとのことですが、今回のレッスンで新たな発見を得られたそうです。 家族の小麦アレルギーから始まった米粉パンづくりきよぱんさんが米粉パンづくりを始めたのは、お子さんに突然小麦ア

クリスマスをもっと特別に|自分時間を楽しめる大人のためのハンドメイド教室体験レポート

今回は、ハンドメイドが大好きなringoさんにインタビューを行いました。ringoさんは「【物作りの街・浅草橋で開催】クリスマスのお菓子ボックス」に参加。教室で用意されたナチュラルな素材やデコレーションの楽しさに魅了され、心から満足した1日を過ごされたそうです。 レジンアクセサリーづくりが趣味のringoさんがクリスマスハンドメイドに挑戦!ハンドメイド素材の街「浅草橋」で充実の1日に「もともとハンドメイドが趣味で、レジンアクセサリーを作るのが好きなんです。ストアカに登録した

妻の誕生日に料理でもてなしたい|料理初心者の男性スタッフがオンライン料理教室に挑戦してみた

男性が料理教室に参加するのは、少しハードルが高いと感じるかもしれません。特に、料理初心者ならなおさらです。しかし、大切な人の誕生日や特別な日に手作り料理で感謝を伝えたいと思ったら、その一歩を踏み出してみたくなるもの。 今回は、作ってあげたい褒められごはん🍽️ MISA先生の講座にストアカ男性スタッフが参加したので、その体験レポートをお届けします。 ▼受講した講座 きっかけは、家族の誕生日。男性料理初心者だけれど、おいしい手作り料理を振る舞って、喜んでもらいたいという思い

対面教室では巡り会えなかった先生との出会い|小さな子どもがいても気軽に受講できるオンラインパン教室の魅力とは

ストアカでは、コロナ禍以降も、家にいながら学べる「オンライン料理教室」が人気です。特に最近は、オンラインパン作り教室を受講する方が増えてきています。小さなお子さんがいる方や忙しい方にとって、対面教室に通う時間や手間をかけず、好きなタイミングで参加できるのは大きな魅力。 今回は、そんなオンラインパン教室に参加しているAさんにインタビューを行い、始めたきっかけや学び続ける理由についてお話を伺いました。オンラインパン教室のリアルな体験を通して、あなたも自宅で本格的なパン作りを始め

学びに関する独自調査レポート

ストアカでは、学びに関する調査を定期的に行っています。 独自調査の結果から見えてきた学びのトレンド情報をまとめてご紹介します!

くわしく見る
  • 15本

20代・30代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025発表!自分を磨き夢を叶えるための習い事がランクイン

20代は新しいことをぐんぐん吸収し、30代は自分らしさを磨く時期。そんな大切な時期をもっと素敵にしてくれる「大人の習い事」に挑戦してみませんか? 今回は、日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【20代・30代女性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 今年は何から学ぼうかまだ悩んでいるという方は、ランキングから気になる習い事を見つけてみてくださいね! まずは10位~4位を発表。没頭できる趣味や健康なカラダづくりに関する

40代女性が挑戦したい、大人の習い事ランキング2025!"自己表現"や"リスキリング"で生活を豊かにする習い事が人気

日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【40代女性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 子育てが少し落ち着き、キャリアに対する考え方も確立してくる40代は、自己投資を積極的に考える時期。そんな40代女性がどんな習い事に挑戦したいと思っているのか、、、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね! 10位~4位には、生活を豊かにする習い事がランクイン10位~4位のランキングから、40代女性が「生活を豊かにする習い事」に価

男性が挑戦したい大人の習い事ランキング2025発表!キャリアの自由度が広がる習い事が人気

日本最大級の習い事検索サイト「ストアカ」のユーザー調査でわかった【男性が2025年に挑戦したい、大人の習い事ランキング】を発表します。 アンケート調査からわかった、男性の習い事に対するモチベーションや、習い事に挑戦する目的も合わせて解説します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 10位~4位にはビジネス課題解決に役立つ習い事や自身をととのえる習い事もAI・機械学習(4位)、マーケティング(7位)、マネー(8位)など、変化が激しい現代におけるビジネス課題に適応するためのスキ

2024年ストアカ学びのサブスク・オンラインサロン年間ランキングTOP10

「1人だと続かない」「いつも3日坊主」そんな方におすすめなのが、同じ目標を持った人同士が一緒に学べるオンラインサロンやオンラインコミュニティなどのサブスクサービスです。 今回は今年2024年に最も新規加入者が多かった人気のストアカ「月額サービス」の中から上位10サービスをピックアップしてご紹介します。 気になる月額サービスがあるかぜひチェックしてみてくださいね。 ストアカの月額サービスとは オンラインサロン、学び放題サービスまで、メンバー同士の情報交換や勉強会、オフ会な

ストアカ新着講座

毎月更新!ストアカの新着講座の中から、編集部おすすめの講座をご紹介します。習い事好き・学び好きな皆さん、ぜひマガジンをフォローしてお待ち下さい。

くわしく見る
  • 7本

2025年1月|おすすめの新着講座をご紹介します

2025年を迎えて気持ちも新たに、新しい学びにチャレンジしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか? そんな1年のはじまりにおすすめの、ストアカ新着講座をご紹介します。 ストアカで、2025年を色々なことに挑戦する1年にしていきましょう! 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ちください。 \マガジンのフォローはこちら/ \ 目次のタイトルから、気になる講座をチェック👀 / 趣味を楽しむ大人の習い事【オンライン】謹賀新年⭐︎だる

2024年12月|おすすめの新着講座をご紹介します

あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。クリスマス、忘年会、大掃除と慌ただしい日々ですが、2025年に向けて気持ちよく締めくくりたいものですね。 ストアカはクリスマス関連講座に加え、お正月に関連する新着講座が増えてきました。 今月も新着講座の中からオンライン・関東エリア開催のおすすめの講座をご紹介します。単発で受講できるので、気になる講座は気軽に予約してみてくださいね。 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ちください。 \マガジンの

2024年11月|おすすめの新着講座をご紹介します

日中も寒さが増し、少しずつクリスマスに向けて街の景色も冬っぽくなってきました。年末に向けて忙しくなる季節ですが、心に余裕を持つ時間も大切にしたいですね。 ストアカでもクリスマスに関連する新着講座が増えてきました。今月も新着講座の中からオンライン・関東エリア開催のおすすめの講座をご紹介します。単発受講が可能ですので、気になる講座は気軽に予約してみてくださいね。 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ちください。 \マガジンのフォローはこちら

2024年10月|おすすめの新着講座をご紹介します

一気に秋らしい季節になりました。気づけば2024年も残り3ヶ月!あっという間ですね。 今月も、ストアカの新着講座の中からオンライン・関東エリア開催のおすすめの講座をご紹介します。 毎月更新していきますので、ぜひマガジンをフォローして更新を楽しみにお待ち下さい。 \マガジンのフォローはこちら/ 今月は、ハロウィン関連講座がたくさん届いています!単発受講が可能ですので、気になる講座はぜひ気軽に予約してみてくださいね。 趣味を楽しむ大人の習い事【オンライン】ハロウィンパン作